こんにちは小林です。
先日、常連のお客様が来店してくれました。
その方は、当店にくると必ず
赤毛和牛を召し上がります。
その時ある事を話していた時の事です。
「フランスでは
ハンバーグみたいな料理はないの?」
という質問をお受けしました。
もちろんありますよ。^^
フランスではステーキと
呼ばれる料理の他に
「ステックアッシェ」
「ステックタルタル」
といって牛肉を食べる料理があったりします。
ちなみに
フランス語ではステーキの事を
「ステック」といいます。
そしてこれらのステーキを
「フランス三大ステーキ」と呼んでいます。
語りますと
ステックタルタルという料理ですが
タルタルステーキの事を現地フランスでは
そのように呼んでいます。
牛肉を生の状態で色々な混ぜ物を
いれてステーキ状にして食べる料理です。

混ぜ物というのはお店によって変わりますが、
いつも本気の一般的には、ケッパー、ニンニク、エシャロット
パセリ、そして卵黄です。
私たち日本人が知っているあの料理に似ていますね。笑
そう「ユッケ」
タルタルステーキの事は機会がありましたら
ご説明しますね。
もう一つのステーキとは
「ステックアッシェ」です。
ステックアッシェは牛肉をミンチにして
ハンバーグのように焼いて食べる料理です。
フランスのスーパーにはステークアッシェが
冷凍品で普通に売っています。
一般家庭ではその冷凍品を焼いてサラダを添えたり
ジャガイモのフライを付け合わせにしたり
して食べられています。
このステックアッシェの方がフランスでは
日常的に食べられています。
次回はこのステックアッシェの事を
もう少し詳しく書いていきますね。