【リブアイステーキ】が、どの肉の部位か知っておいたほうがいい理由

和牛赤身肉専門の肉エビスです。

ステーキ好きなら、必ず一度くらいは食べたことがあるハズの有名なステーキ。

今日はリブアイステーキの話をします。

「リブアイステーキという名前は聞いたことはあるけど、どこの部位なのかな?」

「サーロインじゃないし・・・な。」

「リブロースだと名前が違うし・・・どういう意味なんだろう」

 

『リブアイという言葉』は、何となく聞いたことはあると思います。

ご安心ください。

この記事を全て読み終わることには、あなたはリブアイについて、かなり詳しくなっていると思います。

あるお店でこんなユニークなスタイルで、リブアイステーキを出しているお店があります。

 

リブアイロールと呼ばれる大きな塊肉を、ローストビーフとして専用の機械を使い焼き上げてから、一度肉を冷ましてから、厚切りステーキとしてメニューで出しています。

私も食べてみましたが、リブアイを初めから切り分けて焼くのとは、違う味わいに驚きましたな。200gとか300gにリブアイをカットして、ステーキにしても美味しいと思います。
(王道ですから。)

 

でも、あえてステーキカットをした肉を焼くことはせずに、塊としてローストビーフのように火を入れることで、肉は目減りもしないでしっとりジューシーな仕上がりにできますし、お皿に盛って時の存在感も抜群にあります。

 

このページは
【リブアイステーキ】が、どの肉の部位か知っておいたほうがいい理由
という内容で解説します。

 

このページをお読みになることで、リブアイステーキについて詳しくなり、外食や自宅でのパーティーなどで作れば人気者になるでしょう。

次章でリブアイという言葉は、どこの国から来たのか説明します。

 


リブアイステーキはアメリカからきた名前だった

日本ではステーキというとサーロインステーキを想像する方が多いと思います。

が、しかし、ステーキの本場アメリカでは、サーロインステーキよりもリブアイステーキの方がご馳走です。

 

アメリカ人が一番食べたい料理なんですよ。

 

和牛にも格付けがあるように、アメリカの牛肉にも格付けがあります。

アメリカの最高と呼ばれる牛肉は「プライム」と呼ばれ、高級感あふれる霜降り肉です。

赤身の肉に近づくにつれて等級が下がり「セレクト」になるとほぼ“赤身の肉”となります。

 

格付けは全部で8種類あります。

全てを書くと以下のようになります。

アメリカの牛肉ランク
(上が最上級、ランク下に下がるほどランクが下がる)

「プライム」
「コマーシャル」
「チョイス」
「ユーティリティ」
「セレクト」
「カッター」
「スタンダード」
「キャナー」

例えば、プライム リブと言われれば、アメリカの格付け最高級のリブアイステーキということになります。

リブアイステーキのアイとはどういう意味なの?

通常のリブロース肉は、「かぶり」と呼ばれる部分も含まれている肉のことです。

リブアイステーキの“アイ”とは、リブロースの骨と余分なあぶらや、かぶりの部分を取り除いたものです。

分かりやすくいうと「リブロースの芯の部分」だけを、リブアイと呼んでいます。

ちなみに同じリブでも、ショートリブという部位は日本だと焼肉屋で出される骨つきカルビです。

 

リブアイステーキは“かぶり”などを取り除いているので、肉の柔らかさはもちろんですが、ヒレ肉よりも脂身が少しあるので極上な高級部位となるんです。

アメリカ型のスーパー(コストコなど)で、リブアイロールとして売られている肉は、リブロースの芯の部分だけを取り除いて売っているお肉のことです。

 

芯だけの状態なので肉が柔らかいだけでなく、例えば、300gのステーキをカットするとして…。

リブロースは重さが300gだと、断面が大きいので肉の厚さはペラペラとなってしまいます。

 

しかし、かぶりを取り除いているリブアイロールは、同じ300gの肉を切ると、断面の面積が小さいので必然と肉厚のステーキにすることができます。

「かぶり」の部分を取るので、その分価格は上がりますが、肉厚のリブアイステーキは高級感が漂う、最高のステーキとなります

リブアイはステーキが定番

リブアイという部位はステーキが定番です。

リブアイステーキは肉厚にできるので、見た目に高級感がありジューシーに仕上がり、肉も柔らかいので人気があります。

リブロースを食べた方はわかると思いますが、リブという部位は適度に脂があり、火の入れ方次第ではトロけるような美味しさになるんですよ。

 

アメリカのプライムリブは、日本の和牛のリブを芯だけにした「リブアイ」と比べてサシが多くありません。

肉好きのアメリカ人にとって、リブアイはステーキとして食べるには最高なんでしょうね。

余り大きな声でいえませんが、他にも肉の柔らかさ旨味があるので、ステーキでなく日本式の“しゃぶしゃぶ“焼肉”で食べても美味しいです。

 

いずれの調理方法で共通していることは、火を通しすぎないことでしょう。

リブアイは肉の柔らかさと脂のバランスが絶妙な部位です。

 

もし、油断して火を入れ過ぎてしまうと、ボソボソした味わいの味気ない肉となります。

そう考えると、リブアイの肉の火入れで失敗しずらく、美味しい食べ方はステーキにすることが最良と言えますよね。

リブアイステーキの美味しい焼き方

もしアメリカ産のリブアイを入手できたら、「その肉の格付けはどれなのか?」を確認をしましょう。

分からなければ、肉問屋や購入したお店に聞けば教えてくれます。

 

なぜ、アメリカ産のリブアイは聞かなければいけないのかというと、ステーキとして食べるならチョイスより上のランクにして欲しいからです。

チョイスより下のランクのリブアイロールになると、ハッキリ言って、美味しく調理することは難しいと思ってください。

もし、赤身のリブアイロールに当たったら、肉の表面に軽く切目を入れてから、レア気味に焼いた方がいいでしょう。

 

チョイスより上のランクでしたら、肉の表面には切目を入れずに焼き上げた方が美味しいです。
(切り目を入れるのはモッタイナイです。)

 

リブアイステーキの美味しい焼き方の最大のポイントは火入れと焼き色です。

通常。フライパンで肉に焼き色をしっかりつけたくなると思いますが、あまり焼き色にこだわらない方がいいです。

 

焼き色をつければつけるほど表面が固くなり、持ち味のジューシーさが失われます。

 

肉の厚みにもよりますが、リブアイステーキの版が大きければ同じ300gでも肉の厚さが変わります。

 

肉厚のリブアイステーキを強火で焼くと、肉の中心に火が通らず周りだけ焦げてしまいます。

逆に薄い肉であればある程度の強火で片面を焼くことで美味しく焼き上がります。

 

この辺りは、経験が必要なのでヤリながら学んでいったらよいでしょうね。

もし、牛肉の特有の香りが気になる場合は、ステーキを焼くときにニンニクやハーブスパイスなどを使い、焼いてみてください。

 

リブアイステーキとサーロインステーキの違いが気になる方はコチラです。

火入れはミディアムレア、又はミディアムがベスト

リブアイの肉の火入れでベストは、ミディアムレアからミディアムくらいが、もっとも肉汁から出る旨さを堪能しやすいでしょう。

 

肉の火入れは好みですが、レアではリブアイの持つ旨さを引き出すというよりも、肉の柔らかさ重視の焼き方です。

 

逆にウエルダンのようにしっかりと肉に火を通すと、よく噛まないと噛みちぎれないくらいのステーキとなります。

火の入り方次第でリブアイステーキの味わいが変化するので、自分の好みの焼き加減を知っておいうたほうが良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

リブアイはリブロースをさらに高級にしたお肉の部位です。

国内産牛肉のリブアイステーキ肉が手に入りずらいので、お求めやすい外国産のリブアイステーキ肉をご案内します。

ぜひこの機会に最高のステーキを食べてみてください。

 

1)リブアイステーキ

お求めやすい価格は中々ない中で、こちらはメキシコ産ですが日本人の嗜好に合わせて改良された肉を使ってます。

ハッキリ言ってお買い得です。国内産でなくてもよい!という方に一押しできるオススメの肉です。

 

2)和牛のリブアイステーキ

珍しい米沢牛のリブアイステーキです。
和牛は高級なので少しだけ周りの肉が付いていますが、それでも中心の部分はしっかり肉量もあるので満足できるステーキ肉です。

外国産でなく和牛がよい!という方はぜひご検討ください。

 

リブアイステーキを自宅でも食べたい!という方はこのあとで、ご紹介するので検討してみてください。

☆貴重なリブアイステーキ

こちらはリブロースの芯の部分を、食べやすいようにロールにしたものです。

じつはリブロースからリブアイを取り出そうとすると、形や厚さが不安定になり、ステーキで食べようとしても焼き加減が難しいんです。

リブアイはリブロースの柔らかい部位なので、型崩れしやすく、原型を保てても肝心の肉がボソボソになっているものもあります。

ご案内しているリブアイはそのようなことはなく、安心してステーキとして調理できます。

初めてリブアイステーキを体験するならばオススメです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

脂身より赤身がお好きな方へ

「温めるだけで食べれる赤身肉ステーキ」
をオンラインショップにてお取り寄せいただけます。

自宅での”肉を焼くむずかしいコツ”は一切必要ありません。
真空パックのまま温めてお皿にのせれば完成です。

赤身が大好きな方へのプレゼントにも喜ばれています。

職人の赤身肉火入れステーキ
気になる方はコチラをご覧になってみてください。

極上の赤身肉をお取り寄せ(画像をクリック)