恵比寿の和牛赤身肉専門クニオミです。

 

この記事では最近の日本に続々と上陸している
アメリカ系のステーキハウスについて
考察していきます。

 

肉好き40代男性はアメリカンスタイルでの
肉の食べ方を知っておくと。

 

和牛赤身肉との比較ができたり
働き盛りに食べたほうが良い肉を
見つけるのにも役立ちます。

ステーキとして核となる
3種類の部位別ステーキの特徴など
この後に載せておくので
参考にしてみてください。

 

肉好き40代男性が知るべきステーキハウス

肉好き40代男性ならば一度は訪れたい
アメリカンスタイルのステーキハウスです。

 

近年、日本にアメリカ型のステーキハウスの上陸が
目まぐるしいです。

 

ウルフギャングやベンジャミン、BLT
本場ニューヨークのステーキハウスが
続々と六本木や銀座に店をオープンしています。

 

いつもよりちょっと贅沢にステーキハウス
彼女や後輩を誘ってみる。

大人の男性として、たまには余裕あるところを
見せておくのも必要です。

「すごい!こんなお店で食べるの初めて」
「先輩よく来るんですか!?」

と、おどろかれて尊敬の眼差しに変わる
体験になること間違いありません。

ステーキを食べにいくことは
一種のステータスといって
過言ではないと思います。

ステーキにはそれだけロマンがあります。

大切な人と食事に行った際。

いちばん困ることがメニュー名です。

あなたがすでに知っている
ヒレ肉やサーロインステーキとして
メニュー名に載っていればいいですが。

ステーキに自信があるアメリカンスタイルの店ほど
ありきたりなメニュー名にはしません。

ちなみに英語やフランス語などの
表記をしている飲食店はとても多いです。

肝心なことはステーキの選び方で
あなたの株を上げるためにも
最低限ステーキの部位の名称くらいは
知っておいたほうがいいでしょう。

この後で、3種の人気の部位について
英語表記に対して詳しく考察していきます。

肉好き40代男性は必見・ステーキ肉の選び方

肉好き40代男性ならば
相手に一歩先をリードするために
最初の肉メニュー選びが肝心といいます

 

例えばこんな名前がメニューにあります。

・リブアイ
・Tボーン
・フィレミニヨン

日本とアメリカではステーキの名称が
違うため、サーロインを知っているだけでは
「これってなんですか?」と質問されても
困惑することになるでしょう。

スマートに応えられる格好良さ。ワンランク上の
肉の知識をあらかじめ覚えておくと
あなたの株があがるでしょう。

「上級のアメリカンステーキハウス」でよく見る
肉メニューをご紹介します。

リブアイステーキ( Ribeye Steak )

リブアイステーキとはリブロースの中でもさらに
最上級部位にあたります。

肉の場所は牛のアバラあたり、赤身の中にもバランスよく
脂身の入った肉質です。

リブロースの芯の部分だけをステーキにしたものです。

赤身の肉が主流のアメリカでは
適度に柔らかさのあるリブアイは子供から大人まで
誰にでも馴染みのある1番人気のステーキです。

ちなみに『プライムリブ』
言われている肉料理があります。

このアバラ部分の肉を骨つきのまま
大きな塊で焼き上げ、切り出しながら
食べる巨大なローストビーフ
のような料理をいいます。

T(ティー)ボーンステーキ (T-bone Steak)


Tボーンステーキとはヒレとサーロイン
骨を挟んで隣り合う2つの部位を
両方味わえるステーキです

肉をつなぐ骨の形がT字に見えることから
そう呼ばれています。

 

ヒレの部分1/3を占めているものは
最上級のステーキとしてポーターハウスと
名前が変わります。

さらにサーロインだけを残し骨ごと
L型にカットされたものは見た目通り
「Lボーンステーキ」と呼ばれ
ジューシーな肉汁で人気があります。

フィレミニヨン(Filet mignon Steak)

フィレミニョンとは、その名前通りヒレ肉の一部です。

日本語のヒレ肉はフィレ(あるいはヘレ)と呼ばれますが
アメリカでは「テンダーロイン」とメニューに
表記されているので注意してください。

ヒレ=テンダーロイン


そのヒレ(テンダーロイン)は細長い棒状の
形をしていますが、さらに細かく分けられていて
特有の呼び方があります。

 

もしかしたら。

『シャトーブリアン』という名前は聞いたことが
あるかもしれません。

ヒレ肉の中心部分で最も肉厚な部分が
シャトーブリアンといわれてます。

ヒレ肉のなかでも一際柔らかいところなので
超高級な値段をつけられてます。

そのほか左右の尾に近い側(画像の左)が
『フィレミニヨン』反対側(右)の端っこが『テート』

牛肉は部位ごとに細かく分類され
熟成方法や焼き方も変わるので
自分の好みのステーキを見つけるのは
食べていて楽しみの一つです。

 

アメリカサイズの豪快なステーキ肉ですから
色々な肉をちょこちょこと食べ比べはできません。

ぜひその日の肉の熟成具合なんかも店員さんと
相談しながら格好良く注文してみてください。

きっとあなた好みのステーキを
紹介してくれます。

 

肉好き40代男性は国産肉の良さも知っておこう

肉好きの40代男性ならば、
海外産の肉もさることながら
国産肉も知っておいたほうがいいでしょう。

 

牛肉で言う国産肉は奥深く
簡単に説明すると
和牛、乳牛、国産牛などがあります。

 

それぞれ肉の特徴もあり味わいも違うので
あなたの好みに合う牛肉を見つけるのは
面白いかもしれません。

 

一般的によく言われていることがあります。

アメリカ産の牛肉は肉は柔らかいのに
肉の味わいがしない。

 

対して

 

国産肉は和牛を含めて
肉の味わいがする肉が多い
と言わています。

 

この話が本当かどうかは
あなたが判断してみてください。

 

機会がありましたら当ブログ内に
和牛のことなどを詳しく書いていますので
覗いてみてください。

 

国産牛と和牛の違いって?

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。