【コレは絶品】鹿肉ステーキを食べる幸せ ジビエ赤身肉 こんにちは! 赤身肉専門「QUNIOMI」クニオミです。 最近、赤身肉ステーキはとにかく 人気度が高いですが牛肉だけが 赤身ではないんですよ。 例えば 牛肉は赤身肉と霜降り肉に分 […] 続きを読む
【恐怖しかない】肉好きが食べたがる肉刺身は危険がいっぱい 肉料理 どーも! 赤身肉専門「QUNIOMI」クニオミです。 「肉の刺身を食べたい・・・」 という肉好きのあなた。 いくら肉が好きでも知識がないと 危険がいっぱいです。 知 […] 続きを読む
激ウマのチキンステーキはこうして作る 肉料理 赤身肉専門「QUNIOMI」クニオミです。 多くの方はステーキといわれて 真っ先に思い浮かべるのは、 牛肉のステーキだと思います。 ステーキとしての材料は 牛肉だけでありません。 […] 続きを読む
おうちで作れる美味しい牛肉ステーキの焼き方 肉料理 牛肉ステーキを焼くとき、肉の内部まで火を 通さなければいけないのかと迷う方が多いです。 肉を焼いている写真や動画をみると そのほとんどが専用のオーブンに入れて 焼き上げています。 本当に肉の内 […] 続きを読む
【コレは押さえておきたい!】美味しいステーキを食べるならオニオンソース 肉料理赤身肉 赤身肉専門クニオミです。 美味しいステーキを焼くときに これだけは押さえておいたほうが良い ソースがあります。 玉ねぎを使ったソースです。 世の中には玉ねぎを使ったソースが たく […] 続きを読む
【厚切り】ラムステーキにするならモモ肉が最適だった 肉料理 和牛赤身肉専門 クニオミです。 赤身でヘルシー、味付け次第では 美味しく食べることができるラム肉に 最近、注目が集まっています。 今までは家庭でラム肉の食べ方も ジンギスカンだけのようでしたが […] 続きを読む
赤身肉ならどの部位がおすすめ?プロが選ぶステーキは「内モモ」だった 肉料理赤身肉 和牛赤身肉専門クニオミです。 あなたはステーキと聞いてどの肉を 想像しますか? 噛みしめるほど味のある赤身肉? それとも、脂が甘くてコクがある霜降り肉? どちらが好きですか? どちらの肉も甲乙つけ難いんですが 今日は赤身 […] 続きを読む
ステーキ肉に合わせる塩選び(和牛編) 和牛赤身肉肉料理 和牛赤身肉専門 クニオミです 極上ステーキを最高の状態で味わいたいとき、 絶対に忘れて欲しくないものは『塩』。 何の塩を、どのくらい使うのか? ステーキを食べるとき […] 続きを読む
トリッパとは?ヤミつき注意なホルモン料理をご紹介 肉料理 もしあなたが、トリッパと聞いて 「美味しそう」とすぐにイメージできたなら 相当なホルモン好きでしょう。 内臓系の部位は食感や風味が たまらないというファンは 少なくありません。 私もその中の一 […] 続きを読む
【赤身肉は煮込んでも美味しい!】鹿肉の赤ワイン煮込み ジビエ 恵比寿の赤身肉専門 クニオミです。 赤身肉を食べるのはステーキだけ と思っていませんか? 噛むごとにジューシーな赤身肉は シンプルにステーキにしても 美味しいです。 『待ってください!』 大事 […] 続きを読む
鹿肉の赤身がパッとしない理由!赤ワイン煮を知らないからだった ジビエ 恵比寿の赤身肉専門 クニオミです、 鹿肉をメニューにいれてるお店は 数年で本当に増えました。 今まで日本には鹿が沢山いたのに 牛肉に“肉”の座を取られてお肉として 見向きもされませんでした。 […] 続きを読む
【これぞジビエ!】赤身肉が激ウマな四国シカは想像を超える上品な美味さ ジビエ赤身肉 鹿肉好きのあなたに続編です。 前の記事では鹿肉が赤身肉でジビエの王様だ という話をしています。 それと鹿肉を食べると元気になり鹿肉の種類に ついても説明しています。 この記事では […] 続きを読む
忘れてないかい?鹿肉も極上の赤身だってことを・・ ジビエ赤身肉 こんにちは! 恵比寿の赤身肉専門 クニオミです、 寒くなると脂がのってコッテリした 肉が食べたくなる人が多いと思います。 あなたは脂がベッタリした霜降り肉 脂は少しだけで極上の肉の旨味が味わえ […] 続きを読む
フレンチの技あり!絶対に食べるべきハンバーグステーキ 肉料理 こんにちは恵比寿の和牛赤身肉専門 QUNIOMI(クニオミ)です。 ハンバーグステーキと聞いてあなたは どんな国の料理を思い浮かべますか? ドイツ、ベルギー、モロッコ、フランス アメリカ・・・ […] 続きを読む
日本初上陸かも・・ディジョン風ステックアッシェの作り方(赤牛編) あか牛(熊本、高知)肉料理 和牛赤身肉の肉エビスです。 ステックアッシェという料理は、ここ数年に耳にすることが増えました。 ただ、残念なことにステックアッシェのことをキチンと話ができたり、作る […] 続きを読む
【硬いと言われない】和牛で赤身肉100% ソーセージを作ってみた 和牛赤身肉肉料理 赤身肉は火の入れ方次第で 硬くなってしまいます。 あなたはこんな経験を 過去にしませんでしたか? 買ってきた外国産の赤身肉を フライパンで焼いて肉が硬くて アゴが疲れてしまった… […] 続きを読む