肉エビスドットコム

肉の魅力を最大限に引き出す秘訣を公開!家庭で楽しむ本格肉料理のレシピとテクニック

  • ホーム
  • 【恵比寿】赤身和牛×フレンチの専門店|QUNIOMI(クニオミ)
  • あか牛(熊本、高知)
  • 短角牛
  • 肉料理レシピ
  • お問い合わせ

「和牛の種類」の記事一覧


熊本県【阿蘇の赤牛】が優れた赤身肉である秘密(後編)

  • あか牛(熊本、高知)
  • 肉の秘話
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   赤牛のことは前編もあるので、まだお読み出ない方はこちらも合わせてご覧になって下さい。   熊本県の阿蘇は世界最大級のカルデラがある広大な景観が特徴的です。 &nbs […]
続きを読む

熊本県【阿蘇の赤牛】が優れた赤身肉である秘密(前編)

  • あか牛(熊本、高知)
  • 和牛赤身肉
  • 肉の秘話
 こんにちは。   和牛赤身肉専門の肉エビスです。   近頃はインターネットを使えば、食材を全国からお取り寄せできる時代になりました。   現地までわざわざ調達しに行かなくても、画面で選んだ […]
続きを読む

おいしい赤身肉の部位はスネ肉で決まり!

  • あか牛(熊本、高知)
  • 肉の秘話
  和牛赤身肉専門の肉エビスです。   あなたは赤身肉と聞いてどの部位を想像しますか?   牛肉の赤身肉でなく鹿や鴨などの素材ですか?   赤身肉と称してスーパーなどで、販売してい […]
続きを読む

赤身肉が硬くて苦手なひと必見!短角牛はカレーが激ウマだった

  • 短角牛
  • 肉料理
フレンチ和牛赤身肉クニオミです。   赤身肉は霜降り肉と比べてヘルシーです。   体型や健康を気にされたり、お腹周りが気になる方にとって、赤身肉の方が食べやすく、肉の味も良いのでハマる方は多いです。 […]
続きを読む

赤牛(あか牛)の味わいにハマる人が増える理由を調べてみた

  • あか牛(熊本、高知)
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   赤牛(あか牛)は肉の味わいが良いことで知られてますが、ひとくちにあか牛の肉と言っても赤身が強いのか、脂が載っていてジューシーなのかで、イメージが変わります。   あ […]
続きを読む
熊本阿蘇の草原で放牧されているあか牛がカメラを見つめている。 / Akaushi cow grazing in Aso, Kumamoto, staring at the camera.

あか牛って何?和牛赤身肉の特長と魅力を紹介

  • あか牛(熊本、高知)
  • 和牛赤身肉
【PR】 和牛赤身肉専門の肉エビスです。         あか牛は、和牛では珍しい『赤身肉』で希少な存在です。黒毛和牛と異なり、オトナの味とも評される深いコクと上質な風味が特徴です。   & […]
続きを読む

【闘牛】スペインと日本の違いとは?全国で活躍する和牛の最強軍団

  • 短角牛
  • 赤身肉
赤身肉専門の肉エビスです。 あなたは日本にも闘牛がいることをご存知でしょうか?   知ってる見たことがある!という方もいれば そんなの聞いたことない、という方もいるでしょう。   「あんな残酷なもの見 […]
続きを読む

暑い夏にこそ味わいたい!キューバ風“赤身肉の煮込み”

  • あか牛(熊本、高知)
  • 和牛赤身肉
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   夏が近づき気温がグングン上がってくると、辛い料理やホルモン料理などを食べたくなります。   とくに肉系の料理は、クーラーで冷え切った身体にパワーをチャージする大事な […]
続きを読む

【産地リポート】短角牛の赤身肉が美味しい理由

  • 和牛赤身肉
  • 短角牛
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   赤身の和牛肉を食べたことありますか?   和牛と聞いて“柔らかい肉”を想像する方が多いです。   今回ご紹介する短角牛はお世辞にも肉が柔らかいとはいえませ […]
続きを読む

赤牛の読み方・特徴・ブランドを専門店が完全解説

  • あか牛(熊本、高知)
  • 和牛赤身肉
  • 赤身肉
和牛赤身肉専門の肉エビスです。 一口に牛肉といってもその種類はさまざまで、和牛、国産牛、アメリカンビーフ、オージービーフ・・・   さらに、スーパーのお肉売り場ではステーキ用、焼肉用、煮込み用、すき焼き用などカ […]
続きを読む

赤身肉が美味しい赤牛(あか牛)は格別

  • あか牛(熊本、高知)
  • 和牛赤身肉
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   あなたは赤牛(あか牛)の赤身肉を食べたことってありますか?     まだだよ。という人は、一度騙されたと思って食べてみてください。   &nbs […]
続きを読む

日本初上陸かも・・ディジョン風ステックアッシェの作り方(赤牛編)

  • あか牛(熊本、高知)
  • 肉料理
和牛赤身肉の肉エビスです。     ステックアッシェという料理は、ここ数年に耳にすることが増えました。     ただ、残念なことにステックアッシェのことをキチンと話ができたり、作る […]
続きを読む

【あか牛は熊本だけなのか】高知県の土佐あか牛を視察しました

  • あか牛(熊本、高知)
  • 和牛赤身肉
  • 肉の秘話
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   あか牛ファンのあなたにお聞きします。     熊本県や大分県のあか牛ではなく、高知県でもあか牛が飼育されていることを知っていますか?   &nb […]
続きを読む
岩手県の牧草地で放牧されている短角和牛と農家の女性 Free-range Japanese Shorthorn cattle grazing in Iwate pasture with local farmer.

【現地リポート】短角牛の放牧風景を見学

  • 短角牛
  • 肉の秘話
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   はじめにお聞きしたいのですが、ワインやお酒によく合う味の濃い赤身肉はお好きですか?   赤身肉は外国産も含めてとても人気がある肉です。   和牛にもじつは […]
続きを読む

【その熟成はまずいんじゃない!】あか牛の美味しい食べ方

  • あか牛(熊本、高知)
  • 和牛赤身肉
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   熟成肉が美味しいと騒がれてもう数年が経ちます。   そんな中、お客様によく聞かれることがあります。   『熟成肉はないんですか?』   あか牛を […]
続きを読む

【知らなきゃヤバい! 】和牛ブランドと和牛の誕生秘話

  • あか牛(熊本、高知)
  • 黒毛和牛
和牛赤身肉専門の肉エビスです。   先日、美味しい黒毛和牛(神戸牛)を食べてきました。   和牛は国産牛と違い食用として誕生した肉です。だから肉自体の旨味もあるし、噛むごとにジューシーさがあります。 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

カテゴリーリスト

人気記事一覧

  1. 【知らなきゃヤバい! 】和牛ブランドと和牛の誕生秘話

    【決定版】胃もたれしないステーキ人気の5部位

  2. バターで焼かれる熊本県産あか牛の薄切り赤身肉。 / Thin-sliced lean Akaushi beef from Kumamoto searing in butter.

    【それ失敗かも!】バターを使って極旨ステーキにする焼き方の秘訣

  3. 【知らなきゃヤバい! 】和牛ブランドと和牛の誕生秘話

    【リブアイステーキ】が、どの肉の部位か知っておいたほうがいい理由

  4. 【知らなきゃヤバい! 】和牛ブランドと和牛の誕生秘話

    赤い肉汁の正体とは

  5. 【知らなきゃヤバい! 】和牛ブランドと和牛の誕生秘話

    やっぱりステーキはグリルが最強!自宅でもできるやり方を伝授します

最新の記事

  • 恵比寿で赤身肉の王者「あか牛」が食べれる秘密をこっそり公開
  • 【元祖】阿蘇の赤牛
  • 【その熟成はまずいんじゃない!】あか牛の美味しい食べ方
  • 熊本県【阿蘇の赤牛】が優れた赤身肉である秘密(前編)
  • 熊本県【阿蘇の赤牛】が優れた赤身肉である秘密(後編)

赤身肉に関する電子書籍のご案内

Amazonランキング1位を獲得してます。

(画像をクリックするとAmazonのページに飛びます)

プロフィール

このブログでは、家庭でも楽しめるような極上の肉料理などをアップしてます。

筆者の経歴はコチラからご覧になれます。

当サイトでは、リアルに飲食店を運営しているため、そのような記述がないようにしています。

このサイトに訪れた読者様が出来るだけ有意義な情報が得られるように、親切、丁寧に記事をアップしています。

東京の恵比寿にあるQUNIOMI(クニオミ)和牛赤身肉を専門に出しているお店が、執筆しているブログです。

このブログに当レストランの情報も載せておきますので、そちらもご覧になってください。


人気ブログランキングへ

和牛赤身肉ステーキ(熊本県産 赤牛)

https://youtu.be/KbcWBHW4xVw

QUNIOMIの他の情報をチェック

クニオミ(quniomi)
[instagram-feed]
Yelpでクニオミをチェックしてね
  1. 肉エビスドットコム TOP
  2. 肉の知識・選び方
  3. 和牛の種類
  • 店舗紹介ページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • あか牛(熊本、高知)
  • 短角牛
© 2017 肉エビスドットコム
  • シェア
  • TOPへ